今でも好きな女性や元カノを忘れ、未練を断ち切る方法

更新日:

miren好きだった人や、今でも好きな元カノを忘れられず、
未練を抱えたまま生活するのはとても苦しいですよね。

でも、ちょっとしたテクニックで、
そういった苦しみを解消できるかもしれません。

この記事を参考にして未練を解消し、

傷ついた心が少しでも楽になってくれる事を願います。

 

※この記事では、
 「好きな人との関係を修復する事が不可能で、
  忘れるしか方法がない場合」を前提としています。

 

今回、

「以前片思いしていた女性の事を忘れられず、
 就職活動をしなければならないのに物事に手がつかない」

という相談を頂きました。

 
※プレイバシーを守るため、一部省略・改変しています。

 

相談ここから

こんにちは、白石(仮名)と申します。

よろしくおねがいします。

過去片思いしていた女性のことを忘れたいです。

 

出会ったのは大学生の頃、
私の一目ぼれでアプローチをかけ、2回デートしましたが、

翌年あることが原因で嫌われてしまい、
それからデートに誘っても断れ、

大学卒業と同時に音信不通になりました。

 

社会人一年目は必死で働いていたので、忘れることができましたが、

2年目にさしかかる時、教師になる夢が捨てられず、退職しました。

今はアルバイトとボランティアしながら教員採用を目指しています。

すると、社会人の時よりも時間ができたせいか、
考え込むことが多くなりました。

 

ボランティアでは女性スタッフと話すことが多いのですが、

その片思いしていた女性のことを思い出してしまい、

寝る前や勉強する時に何がだめだったんだろうと考え込んでしまいます。

 

人を好きになって分かったことなのですが、
私は好きな人の事を考えると物事に手がつかなくなるようです。

 

また、今年の試験が駄目で、もし来年も駄目だったら・・・

と考えると余計手がつかなくなります。

自分が甘いということはわかっています。
よろしければアドバイスお願いします。

相談ここまで

 

白石さん(仮名)

どうも、瀬上直人です。

「好きだった人を忘れたい、
 そして、物事に手がつかない状況をなんとかしたい」

ということですね。

 

未練を断ち切る上で最も良い方法は、

別の好きな人を作る(別の女性と仲良くなっていく)ことですが・・・

 

就職活動に集中して打ち込むために、
もしそれが出来ないのであれば、

別の方法を考えないといけないですね。

 

いくつか考えられる方法を書き出しておきます。

精神的な問題なので、
手法も若干抽象的なモノになり、

白石さんに合う方法をお伝え出来るか分かりませんが、

実践して頂ければ効果があるものもあると思います。

 

 

●叶えたい夢を具体的に毎朝イメージし、ワクワク感を維持させる。

 →夢を叶えた自分にワクワクすることで、
  就職活動に対するモチベーションが上がると思います。

 

 

●就職のことや、好きな人のことなど、悩んでしまうのであれば、
 「悩む時間」を1時間と決めて、その間ひたすら悩んでみる。

 →1時間悩み続けるのって結構キツイと思います(笑)
  一度悩み抜けば、慢性的に悩む割合は減るはずですよ。

 ※これは特にオススメです。

 

 

●仲の良い友達に相談、愚痴を聞いてもらう。

 ※お礼にご飯を奢るくらいしてあげるといいと思います。

 →思ってることを言葉にして吐き出すだけでも、
  結構スッキリすると思いますよ。

 

使えそうなものから実践してみて頂ければと思います(^^)

 

参考記事:失恋から立ち直る3つの方法!もう失恋を恐れないために

前向きになれる記事:たった一度きりの人生を後悔しないためにすべきことは!?
          死の意識で人生の充実度が変わる「死ぬ時に後悔する事25」

 

おまけ:不安で行動出来ない状態を脱却する方法

>今年の試験が駄目で、もし来年も駄目だったら・・・
>と考えると余計手がつかなくなります。

「今年ダメで、来年もダメになってしまったら・・・」
と考えると嫌になる気持ちは分かります。

 

でも、その未来は可能性の1つにすぎず

今の白石さんの頑張り次第で決まります。

 

行動しなければ、ダメになる未来に辿り着く可能性は高まり、

行動し続ければ、成功した未来に辿り着ける可能性が高まりますよね。

 

客観的事実として、それだけなんです。

ダメなんじゃないか・・・といくら悩んでも、夢は叶いません。

行動し続けたら、叶います。

 

行動し続けるための方法として、
以下の方法を実践することをオススメします。

 

1.目標を達成(教員になる)するためにやらなければならないことを、

  思いつく限り全て紙に書き出す。(パソコンのテキストでもいいです)

 

2.今すぐやれる順に、順番をつける(並び替える)

 

3.1つの項目を分解出来ないか考えて、出来るなら分解する
  (5分以内に終わるレベルまで分解するといいですよ)

  例:「問題集Aをする」→「問題集Aのp11をやる」

 

4.1つ1つのタスクをただひたすら消化していく。

 ※1つのタスクが5分以内に出来るモノになってると、
  それをやるハードルが低いので、動き出すのが簡単になるはずです。

  一度動けば、そのまま続けて動き続けやすいのでオススメです。

 

このように、機械的に作業を行っていくことで、

自分の心の状態に左右されずに行動していくことが出来る様になります。

 

単純な方法で面倒に思えるかもしれませんが、
効果は絶大なのでぜひ試して頂ければと思います。

それでは、よい報告を頂けることをお待ちしてます!

瀬上直人

Copyright© ハウモテ 彼女の作り方~モテ男の隠れた真実を解明~ , 2025 All Rights Reserved.